負けるじゃんけん
先日、じゃんけんで負けてみてくださいと言われて、
講師の人が出すじゃんけんの手に
負ける手を出すということをやりました。
やってみたことありますか?
是非一度やってみてください。
これは意外な発見があります。
とにかく負けようとすることって難しいんです。
家に帰って3歳の娘とやってみましたが
なぜだか、娘はすぐに負けるじゃんけんが
できるようになりました。
人は知らず知らずのうちに
幼少期から勝つことを覚え込まされるんですね。
あそこの誰々ちゃんはこんなことできるよ、
とか自然に比較しています。
はないちもんめの遊びでも
「勝ってうれしいはないちもんめ、
負けて悔しいはないちもんめ」
ですよね。
それを教え方、伝え方次第で、
純粋な子供たちがどういうふうに
捉えていくかはものすごく重要なことですね。
私たち大人は自然に勝つことを覚えてきています。
勝つこと負けることの
大切な意味を伝えないといけないですね。
講師の人が出すじゃんけんの手に
負ける手を出すということをやりました。
やってみたことありますか?
是非一度やってみてください。
これは意外な発見があります。
とにかく負けようとすることって難しいんです。
家に帰って3歳の娘とやってみましたが
なぜだか、娘はすぐに負けるじゃんけんが
できるようになりました。
人は知らず知らずのうちに
幼少期から勝つことを覚え込まされるんですね。
あそこの誰々ちゃんはこんなことできるよ、
とか自然に比較しています。
はないちもんめの遊びでも
「勝ってうれしいはないちもんめ、
負けて悔しいはないちもんめ」
ですよね。
それを教え方、伝え方次第で、
純粋な子供たちがどういうふうに
捉えていくかはものすごく重要なことですね。
私たち大人は自然に勝つことを覚えてきています。
勝つこと負けることの
大切な意味を伝えないといけないですね。

3人乗り自転車
7月より3人乗り自転車が解禁となりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000570-san-soci
安全性が確保できる3人乗り自転車は違反にならないとのことです。
ただ、値段がまだまだ高いですね。
大体5万円ぐらい、電動アシスト付きだと10万円ぐらいとなっています。
今は1万円ぐらいで自転車は購入できるのでちょっと高いですね。
自治体が補助金を検討するなど普及に努めていますが
当面は様子見が続くのではないでしょうか。
私も自転車の前の補助座席に子供を乗せたことがありますが
非常に曲がりにくいし、バランスを取りにくいですよね。
坂道やがたがた道だと危なっかしい気がします。
2人乗りでもこうですから3人乗りだと相当安全性と
バランスが取れる自転車でないと大変ですね。
さらなる改善で安全性の確保と地域一体となった
普及対策を期待します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000570-san-soci
安全性が確保できる3人乗り自転車は違反にならないとのことです。
ただ、値段がまだまだ高いですね。
大体5万円ぐらい、電動アシスト付きだと10万円ぐらいとなっています。
今は1万円ぐらいで自転車は購入できるのでちょっと高いですね。
自治体が補助金を検討するなど普及に努めていますが
当面は様子見が続くのではないでしょうか。
私も自転車の前の補助座席に子供を乗せたことがありますが
非常に曲がりにくいし、バランスを取りにくいですよね。
坂道やがたがた道だと危なっかしい気がします。
2人乗りでもこうですから3人乗りだと相当安全性と
バランスが取れる自転車でないと大変ですね。
さらなる改善で安全性の確保と地域一体となった
普及対策を期待します。

半日人間ドック
今日は朝から半日の人間ドックに行ってきました。
血圧測定、血液検査、レントゲンやエコー検査などを
2時間半ぐらいかけてやります。
身長、体重からはメタボかどうかが解るのですが
これはなんとかクリアです。
毎日、筋トレをやっているおかげでしょう。
問診の中では夕食をお腹一杯になるまで
食べないようにと言われました・・・・
レントゲンの結果と血液検査の結果は
その場で教えてもらえます。
心臓の大きさを測っていましたがOK。
お腹のレントゲンもきれいでOKだそうです。
腹黒くは無かったようでほっとしました。
後は尿検査と血液検査の結果も色々いわれましたが
こんなことまで解るのかというぐらいきちんと
教えてもらえました。
細かい検査結果は後日なのでそのときまで
待ちますが、現状がどんなでどうしなきゃいけないかが
ある程度わかります。
経営と同じで今の自社はどうなのか、
どういう対処をしていくのか
をしっかり検診する必要がありますね。
まだ受けたことの無い方は是非受診してみては?
私も健康のために定期的に受診していこうと思います。
血圧測定、血液検査、レントゲンやエコー検査などを
2時間半ぐらいかけてやります。
身長、体重からはメタボかどうかが解るのですが
これはなんとかクリアです。
毎日、筋トレをやっているおかげでしょう。
問診の中では夕食をお腹一杯になるまで
食べないようにと言われました・・・・
レントゲンの結果と血液検査の結果は
その場で教えてもらえます。
心臓の大きさを測っていましたがOK。
お腹のレントゲンもきれいでOKだそうです。
腹黒くは無かったようでほっとしました。
後は尿検査と血液検査の結果も色々いわれましたが
こんなことまで解るのかというぐらいきちんと
教えてもらえました。
細かい検査結果は後日なのでそのときまで
待ちますが、現状がどんなでどうしなきゃいけないかが
ある程度わかります。
経営と同じで今の自社はどうなのか、
どういう対処をしていくのか
をしっかり検診する必要がありますね。
まだ受けたことの無い方は是非受診してみては?
私も健康のために定期的に受診していこうと思います。
